元来、蕎麦は食うではなく、手繰る(たぐる)。
とチャキチャキの江戸っ子は言い放っていたそうで、wikipediaでも面白い文献が
江戸→東京では、蕎麦を手繰ることに一種の「粋」を見出す高い価値付けさえ生じるようになり、「夕方早くに蕎麦屋で独り、種物の蕎麦を肴に酒を飲む」ことが、スノッブ(俗物根性)さも臭わせる趣味として横行するまでに至る。江戸では、蕎麦を食べることを「手繰る」(たぐる)ともいう。このような言葉を使うこと自体、一つの気取りと言える。w
さらっとスノッブ(俗物根性)って言葉を日常会話に組み込みたいとか考えつつ先日、鹿児島県では名高い蕎麦レスの吹上庵にて天文館店とアミュプラザには無い(理由わからない)割子七段蕎麦を注文。
天そば、きつねそば、おぼろそば、椎茸そば、おろしそば、納豆そば、海苔そば。一つ一つの量は左程でもないが、徐々に腹が満たされ特に後半、アラサーにはきついボリューム。。の前に、備え付けの大根の一夜漬けを貪ってしまうが故であるだろうね。
BGMが鹿児島民謡?なので妙に居心地が良かったり。
そんな吹上庵のそばの日は、10月8日。かけそば、ざるそばが300円で食べ放題。
そうそう、民謡で思い出したが今年のおはら祭り、、
早い段階でディズニーのエレクトリカルパレードがあるって噂。鹿児島市のHPで確認したらどうやら本当みたい。エレクトリカルではないのかな?明るいもんね。 http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/local/index.html
つづく
No comments:
Post a Comment