Oct 27, 2011

Only So Much Oil in the ground



無性に聴きたくなったtower of powerのノリノリで踊れるけど環境保護を謳った曲。
石油が枯渇しだした頃にカーステレオから流れるラジオで聴きたいねw

それにしても結成40周年ですか、、
DVDをどっかのブルースバーで鑑賞したいかも。


うちら世代はFrancoisのディレイでJBに繋げたSquib Cakesが印象的すね=






つづく

dublab


dublabでのshhhhh氏のREMIXよいですね〜〜〜♪


BLACK SMOKERから出たMIX
SOL DE MEDIANOCHEも激気になります

つづく

Oct 24, 2011

冠嶽の霊山性を守る会


徐福が訪れたとして知られる県内唯一の霊山、冠嶽に産業廃棄物処理場ができるとかできないとか。http://kanmuridake.org/site/
建設すると法人税やらなんやらで行政にメリットがある分、たいした下調べもせず紙切れ一枚で半ば強制的に作業を押し進めているため、その反動としての住民の反発も勢いが増している。
住所で言うと冠嶽自体はいちき串木野市に位置するが、産廃処理場は薩摩川内市に位置する。この微妙にみえて絶妙ななライン取りは、薩摩川内市住民から冠嶽=隣町の印象・イメージがあるため不思議なことに感情移入できる人が少数になるのを考えれば(実際問題、反対しているのは串木野の人たちが多数)、なるほど上手い所着いたなと感心したりするけど、そこに放射能汚染瓦礫を封印するとなれば、どんだけ核の街になるのだ、、俺の地元は。。

幼い頃しかり、フェスで学んだゴミは持ち帰りましょうの精神に基づくと、ゴミを捨てる処理場ではなく、捨てられないゴミが出る産業自体に問題であるのではなかろうか???



つづく

Money As Debt

ちはやぶる神代も聞かず竜田川からくれなゐに水くくるとは


昨日のKAGOSHIMA CONNECTIONありがとうございましたー。なんだかんだ引き蘢っていたので音も酒も、友人達と会うのも(笑)久々でした。やはりOPEN AIRでのBEERは最高。
recife house band ,出番 , SOUTH SIDE DUB HOUSE , BLOODY が終わり散歩がてら溶岩なぎさ公園の足湯でCHILL。途中Aコープ(Aはagriculture)で購入した唐揚げが美味しく表記を見るとそれが実は竜田揚げ。。
そもそも唐揚げと竜田揚げの違いも分からず、見た感じのノリで総菜を今迄取ってた気がします。竜田揚げは甘醤油につけ片栗粉のみで揚げる。唐揚げは小麦粉で揚げる。モフッとベチャっとするよりはカリッとした方が好みなので自分は竜田揚げ派なんでしょう。
またひとつ学習。


つづく

Oct 21, 2011

奇人たちの晩餐会 (Le Dîner de cons)


昨夜は業務終了後、奇人達の晩餐会を鑑賞。


各々がバカと言うよりは変態のゲストを連れて変態っぷりを競うという道徳を疑う酔狂な晩餐会。女房に逃げられマッチ棒で模型を作り生きながらえているピニョン(官庁勤務)に白羽の矢が当たるのだがピニョンを招待したピエールがギックリ腰になり妻にも逃げられてって話。
主人公のピニョンの想定外の馬鹿っぷりが最高。80分ぐらいなんで時間的にも優しい..あれ?ニコニコ動画に吹き替えがUPされてますね




つづく

Oct 19, 2011

イノベる


twitter等で知人、友人達がイノベるって単語が頻繁に出てくるので何やろかい?と頭の隅に置いとりましたが、いよいよ来週の日曜となったDEER SOUL FESの打ち合わせで初イノベりましたcoffee innovate

実は家から歩いて3分の超ご近所。。奥に軒を連ねている沖縄料理屋や居酒屋も味があり、1Fですがなんだか地下飲食店街にいる気がする摩訶不思議なビル。(俺だけ?)今は無き雑居スクワッドの文旦堂ビルをも彷彿とさせますね。


大きな地図で見る



つづく

Oct 18, 2011

ラーメン二郎



久々に食いたい。。。自分の中で東京ラーメンは醤油ベースでなく二郎色が濃厚。
以前RTされまくってたtweet www

内緒で彼氏のTwitterを見ているのですが、二郎という男友達の名前が頻繁に出てきて、しかも『やっぱ二郎サイコー』『二郎なしではいられない体になってしまった』など体の関係をにおわせることまで書いてあります。もう彼氏が気持ち悪くてたまりません。別れたほうがいいんでしょうか?

選ぼうニッポンのうまい 2011


昔、応募して松阪牛とビール1ダースが当選したことがあり、今年もコレにチャレンジ。



たかが懸賞、されど懸賞。ただより安い物はなく(ここ最近、地元のパブリシティは偏ってる気もするが)、いちいちシールを缶から剥がして葉書に貼るのが七面倒くさいかもしれませんが、缶は洗って乾かして捨てる習慣がついているので左程気になりません。
なので暫くの間ビールは麒麟のみ。一番搾り → 淡麗 (緑)→ 焼酎お湯割りがココ最近の流れ。最初の一杯目はビール、二杯目は発泡酒でだましだましてます。笑。温かい鍋を囲みチンカチンカのビールで体温をフラットに。そろそろ山形屋の北海道物産展の気配...ムムム。以前書いた鹿児島(山形屋)と北海道の歴史的背景はコチラから。ちなみに今日は胡麻豆乳鍋。昨夜借りて来たGANTZ を観ながら。





つづく

Oct 17, 2011

WU-TNG x GAP


サイズが自分の身の丈に馴染み、お世話になってるGAPからWU-TANGのT-Shirtsがでるみたい。日本での発売は未定だとか。。


初マロニー


大阪に本社を置くマロニー株式会社

ビーフン(米粉)は米を主原料とし、このマロニーはジャガイモの澱粉が主成分。夜風も冷たくなり一足早く、レタス、サツマイモ(安納芋)、豚肉、しめじ、焼き豆腐を冷凍させて解凍させたものを鍋にぶち込んで暖をとる。
 豆腐をパックのまま凍らせて解凍すると豆腐の中の水分が凝縮され肉に近い食感になるのでX'masに向けてのダイエットをする女性には有効な手段かもしれません。冷凍豆腐解凍ダイエット。
さて、今回の鍋は春雨ではなく、マロニーでトライ。箸で掴んだ感じ(箸感)だと、なんら春雨やシラタキと幾分変わらない感じでしたが、、、口に入れるとチュルって食感に歯ごたえがあり、春雨のアルデンテ的な印象を受けました。他にも生マロニー(舌噛みそうだな、、)もありトライしてみたいと思います。




つづく

Oct 16, 2011

大麻講座その2・歴史編



歴史的背景が原子力発電所建設の時となんか似てる気がするよね。

Oct 15, 2011

TSUTAYA





ここ最近、TSUTAYAであずみを借りて読んでます。現に家に40冊程も。。そんな最中、レンタルCDを物色していると自分の範疇であるクラブミュージック?(年々縮小しているけども)

ジョン&アリス・コルトレーン氏の甥っ子FLYING LOTUSのCD(Cosmogramma)があったりFela Kutiの10年前くらいに出たBOXSETのCDがあったり、デリックメイやFrancoisKのMIXCDあったり田舎でもDIGり甲斐があったり.個人で楽しむん分にはOK的なアンニュイな法律もどうかと思うけども、レンタルCDは借りてすぐカーオーディオで聴けたりするんで良いよね。専ら視聴も可能なんでそれこそ10年前の道玄坂的な盛り上がりが実はTSUTAYAの視聴コーナーで培われる日もそう遅くないかもしれんね〜〜〜



Cosmogramma - Flying Lotus


つづく

Be Happy



勢い余っておっぱいって言いそうになりました。

Oct 13, 2011

愛をとりもどせ!!!



iOS5待ち長い。。。
http://www.apple.com/jp/ios/

新機能多すぎ(200以上)で、暫く格闘が続きそう。。
電源入れてすぐカメラが起動できるのが何かと一番便利かも。パスコードロックでシャッターチャンスを何度も逃してます。

つづく

Oct 12, 2011

YESか農家で答えて

952 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/10(土) 16:15:09 ID:+SIM4UjM
もういっその事、農家やろうと思ってる奴いない?
YESか農家で答えて


961 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 01:20:40 ID:70zBOf48
»952
地味に拒否権がないwwwww


Tumblr慣れてきました。
リブログしたらFACEBOOKにも同期されるように設定しております。
中でも軍師友達のGNJ君のが面白い。
http://shantihtown.tumblr.com/





つづく

Oct 11, 2011

士農<工商



TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)
Trans-Pacific Partnership
軽く耳にした事があるけど、でもよくわからん。。メリット、デメリットは何なのか?何故農家が反対しているのか!?経団連(東電の社長は副会長)が推進しているのか???という人(自分も含め)の為にわかりやすいページをFACEBOOKで発見.
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

サルでもわかるTPP

政(マツリゴト)の言葉は政治に興味がある人しか理解しえない単語がビジネス用語も然り多く、知ってる前提として話が進んじゃってる場合も多い。笑。難しいことは噛み砕いてもらいユーモアも含めて頂いたほうがが伝わりやすい気がします。その辺の気遣いがモテるモテないの差なんでしょうけども。。
では、上記のページを読み理解した前提で話を進めますと自分は勿論断固NOです。仮に、TPPが締結(ていけつ)されると、牛丼200円時代が来るかもしれないとのこと。

tumblerから抜きましたが、この図に該当する原材料が国内生産よりも安い輸入の米や肉になり、人件費も安い外国人労働者となると、原価自体が安くなるので200円も夢じゃない。これで食費が減る\(^O^)/ヤッター!www って思うかも知れないけど今のデフレに輪をかけ、外国人労働者の輸入により国内の失業率も増加。結果的に首を絞める結末が待っとる。現にそれがアメリカ国内で起きている。他にも保険等のデメリットがあるがそれは上記のページで確認してください。
だのに、反対派あれば賛成派あり。推進しているのは経団連って団体。日本の経済の柱となってる企業ばっかりで輸出系が多い。彼等にとってTPP締結は関税の障壁が無くなるためメリットの筈なのだが、、それを売る相手がアメリカ???はたしてそうだろうか?ただ、日本を支えているのはこの経団連関連の法人税でもあり、原発もそうだ。いつの間にかそういうシステムが組まれてた。廃炉になると原発のある地域が一気に廃れるってNEWSを観たがそうではない。一見廃れている所に原発を建てているだけなのだ。百聞に一見はしかずで原発のある地域を回ってみてもらえば理解できると思うが同じ空気感が漂っている。
最後に陰謀論。w
TPPに関連する地域を調べると大規模な地震が起きている。HAARPによる人工地震説も
紐解いていけばTPP締結に繋がる。弱らせておいてハンコを押す。押さざるを得ない状況下を作る。開国か鎖国か。このご時世に鎖国は難しいかと思うけど、一度やってみて足りない物は作ればいいと思うしそうすれば新しい雇用が生まれて経済が上手く回る気がするけどな。輸入に頼り過ぎやろ





つづく

Oct 9, 2011

サラリーマンNEO 劇場版(笑)


ここ最近、夜型になったせいか耳を閉じて読書。といっても『あずみ』、、読漫とでも言うのか?お〜い龍馬を書いた小山ゆう作品。48巻の道のりは長い。。
そして何年か前からNHKのタッチが変化した兆候を感じ取れたコメディ、サラリーマンNEOが映画化。


毎回笑いがシュール。FACEBOOKを活用しているビジネスマンはこの手のユーモアを持ち合わせていて参考に成ります



つづく

Oct 8, 2011

暴れん坊将軍『隕石の回』


土曜夜8:00と言えば、暴れん坊将軍だった世代。
神回と言われている江戸に彗星が降ってくる。。。


突っ込みどころおおすぎ..
そういえば、関係ないですが、デジタルが普及して心霊写真の話がめっきりなくなった気がしますね。


Oct 6, 2011

 λλλλλ...Whole Earth Catalog.


寝起き一発目で訃報。。。
気の利いた遊び感覚でストレスを感じない直感的な操作のMacがなけりゃ、自分もここまでPCと向き合ってなかったかもしれません。。というか、、ない。創始者を調べ、このスピーチを発見。有名らしいので今更感は有るかとは思いますが、自分もなにせ初見で、故人を尊ぶという観念で。



・点を繋げること
・愛と喪失
・死

全地球カタログ 「The Whole Earth Catalog」
Stay hungry. stay foolish

中でもスティーブ氏がバイブルとして紹介したWhole Earth Catalog.


1970年代インターネットの無い時代において最先端の書物。インターネットとGOOGLEの概念を書きおこした感じらしく是非読んでみたいと思っていた所、オンラインで閲覧できるとのこと。http://www.wholeearth.com/index.php
こういうのを10代のうちに学校とかで習っていたかったもんですが、いわゆるカウンターカルチャー、ヒッピー精神など社会に適さない理由として文部省の認可がおりなかったのでしょう。高校は義務教育じゃないし、オープンソースの概念はOKな気がするけどな。
表紙の地球にまつわるエピソードとして『宇宙から観た地球の写真の公開』をNASAに求める運動をしたのが創刊者のスチュアートブランド。1万年に渡って時を刻むプロジェクトThe Long Now Foundation が現在進行中でベルの音はブライアン・イーノらしく興味津々ですがそれはまた次回で。何事にもバックグラウンドとしての元ネタがありこの全地球カタログはジョブス氏の死を通じ塵にも近い自分の点と繋いでくれたことに感謝!


つづく

Oct 5, 2011

LIKE BOX


時代はもはやtwitterとFacebook.リア充(リアルが充実している人)専用のmixiも殆ど見なくなった。企業が参入しビジネスが絡み映画化もされたフェイスブック.こんだけ流行すれば、ドリカム的な略語が出てきそうなものだが、略そうにも我々東ヨーロッパ語族には<ぶっちゃけ>難い語呂だ。w
なにかと互換性が高いのでwebの知識が乏しい自分でもこんなhtmlも貼付けれる

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

イイネ、likeボタンてやつで25人以上ボタン押してもらうとなにかといいらしい。
ここから作成できるのでチョチョイっとやってみては???


つづく

Oct 4, 2011

INTER PLAY


先日のHOMEGROWN feat 曽我部圭一氏。残念ながら行けず、、その場で作成され配信された音源をDL(一ヶ月フリーダウンロード)して聴いて、嫁を質に入れてでも行けば良かったなぁと後悔。。。骨折BOØWYくらい残念。

 

そもそも、嫁質。語源を辿ると女房を質に入れても初鰹(詠み人知らず)って句がヒット。女房を質に入れるのは人身売買にあたるため(この頃は合法ぽいが)、女房=女房の着物のことを指し、着物を売ってまでも、高い初鰹を食べるという、これまたスノッブ(俗物)な江戸っ子の見栄っ張りな考えの縮図だそうです。
嫁に関連して秋茄子は嫁に食わすな!ってのがありますが、こいつは二律背反?で一般的に使われる美味しいから食べさせない小姑による嫁イビリ説と、茄子は体温を下げるので嫁(妊婦)を案ずる夫の嫁ダイジ説。茄子は種子がないので子宝に恵まれないって猥褻。秋に出産するのを逆算し、当時だいたい1~3月にSEXしてた人が多かったのかどうかはわからんが、とにかくこの時期の焼き茄子は最高。自分は皮ごと焼き、ふわとろオムライスの手法みたく箸でぱっくり開いてポン酢をかけてホフホフと食します。お試し有れ。
NASの1stも勿論最高!!

話だいぶ逸れましたが、、そんな石蔵にてまたナイスなイベントがあります.東京 NO1 SOUL SETの俊美さんにマイメン TERU&IJUのBLACKTAPEもLIVE !!!!


↓↓↓↓↓↓以下詳細↓↓↓↓↓↓↓


石蔵のGOOD NEIGHBORsでは、来る2011年11月26日(土)TOKYO NO.1 SOULSETの渡辺俊美を迎え、イヴェントInter Playを開催します。
渡辺俊美INTER PLAY in GOOD NEIGHBORs
TOKYO No1 SOULSETのヴォーカル、ギターを担当し、またTHE ZOOT 16のソロ活動、さらには猪苗代ズなどの活動でも知られる渡辺俊美。
彼が、ステレオタイプな世間一般のジャズ観とは無縁の観点で、若いリスナーに『生活の中にジャズを』と提唱するジャズコンピレーション「Inter Play」。
このInter PlayシリーズのLIVE&DJイベントのGOOD NEIGHBORSでの開催が決定。
今回は、GOOD NEIGHBORS店主とのラジオDJスタイルでのトークも交え、ジャズにとどまらずニューウェイヴ、レゲエ…と音楽好きの2人が語り倒します。
渡辺俊美によるライヴはもちろんフロントアクトとしてBLACKTAPEも登場します。
いわゆるクラブイベントではなく音を楽しみ、渡辺俊美の愛する音楽を楽しむ時間です。お楽しみに。
2011/11/26(sat)start 19:00 @ GOOD NEIGHBORs
前売りは1ドリンク付き2000円。当日は2500円です。前売りチケットはGOOD NEIGHBORsで発売中です!

iFLYER → ココ

つづく

Oct 3, 2011

アヒルと鴨のコインロッカー


伊坂幸太郎作品を続けざまに。

この話もネタバレ厳禁なので詳細は→墓まで。布石としていた前半に細かい仕掛けがあり、後半それらの点と点が線となりオーラスまでドドドドドと突き進む感じの伊坂トリックなんでしょうか。その後どうなったのか、とか気になる所で終わってしまうツンデレ具合にファンがつくような気もします。笑。
近々、貸し漫画(あずみ1〜5、モテキ1~4)の返却なので、その時にでも新しい映画を観たいものです。TSUTAYAで漫画も借りれるのか。それにしても貸すと借りる。貸借。永遠のテーマ、、、そしてボブディラン。。多分、初めて聴いた



つづく

Oct 2, 2011

痴漢は死ね


先日、モテキを観てから映画熱が再燃し、では何を観ようか?といってこれといってない(山ほどあるけど選びきれない上に、4本で1000円と謳われても観ないで返すのがオチ。。)だのでTVつけてたらやってましたゴールデンスランバー


首相暗殺の濡れ衣を着せられた男の、二日間に亘る逃亡劇。原作、伊坂幸太郎
時系列を砕き繋ぎ合わせるサスペンス風(基本、推理係は受身)だけど、どこかリラックスほっこりとしてて和みつつも追われる主人公に感情移入しつつ、最後はなんだか泣ける。犯人が誰だとかよりも人の縁って大事だなと実感。どこでどうなるかぶっちゃけわからない。自分も来週から人の縁で仕事を頂ける。いい意味でも悪い意味でも『薩摩は人をもって城と成す。』って言葉がある。ココに詳しく書いてあるので肝に銘じておこう。そして次のを渡された。..アヒルと鴨のコインロッカー



つづく